株式会社小林精工様【プラスチック金型メーカー】

CimatronのVoluMill(ボルミル)機能で加工時間短縮と工具寿命の延長を実現
株式会社小林精工(栃木県足利市菅田町1丁目1−1)は、プラスチック金型の設計から金型仕上げまで一貫した生産体制により、高品質の製品を提供している。
同社は、10年以上前からCimatronを導入し、主にCAM機能をメインに活用してきた。
さらに昨年にはCimatronのボルミルを導入し、高速加工により加工時間の短縮を実現している。
今回は、この小林精工がボルミルをどのように活用しているかを設計部・部長の柴崎様と根岸様(以下敬称略)からお話を伺った。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ボルミルとは?
VoluMill社より提供された技術を用い、自動的に最適な加工パスを計算します。
荒加工にて大幅な加工時間の短縮、一定のサイドステップによる最適な加工送りができるよう計算されて
いるため、急激な工具軌跡ルート変更を回避することができ、工具の寿命を延ばすことが可能です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社小林精工はJR両毛線足利駅より車で10分ほど行った足利インター・ビジネスパーク内にある。
主要設備であるCAD/CAM、マシニングセンター、放電加工機、NC旋盤を使い、プラスチック金型の設計と製作を行っている。
同社の製造した金型は、主に自動車・医療分野のなどに用いられている。

㈱小林精工 外観
※全文はPDFファイルをご覧ください