【モールドベース専業メーカー】加工パス作成の工数を半分に! 新人教育や図面管理の効率化にも成功【株式会社イイダ】

モールドベース専業メーカーとして
当社は、プラスチック金型・ダイカスト金型用の特注モールドベースの製造を手掛けてきた会社です。
自動車をはじめとした様々な業界向けに製品を納めており、プログラム作成から機械加工、検査測定・組み付け、発送までワンストップで対応しています。
マシニングセンタ、研磨機、横型中ぐり盤、側面加工機、ガンドリルマシンなど、さまざまな形状加工に対応できる保有設備と、1992年の創 業からモールドベース専業メーカー として、積み重ねてきた実績やノウハウ、知識が、当社の大きな強みになっています。
3Dデータの2次元図面化に コストがかかっていた
元々は、機上測定が可能な CADCAMソフトを探していた時に、取引先から「Cimatron」というソフトがあるというのを紹介されたのが、セイロジャパンさんと知り合うきっかけでした。
当社では、お客様から3D図面 データを頂いたあと、オペレータが加工用2Dデータに変換して、加工現場に渡していたのですが、ここにかなりの工数を取られていました。 日々顧客から寄せられる多くの仕事をこなすために、CAD操作に17 名のスタッフを投入し、人海戦術で対応していたのです。
また、3Dから2Dへの変換をすると データが見にくくなってしまうという問題も発生しており、加工ミスの要因にもなっていました。
この問題を解決したくてセイロジャパンさんに相談したところ、勧められたのが、「GO2cam」でした。

製造5課課長 山本 裕輔氏
加工用データ出力までの時間が1/2に

導入後に早速大きな変化が見られました。「GO2cam」では3D データを直接加工用パスに変換できるので、2Dデータに変換していたことの手作業が無くなり、人為的なミスも少なくなりました。これにより、これまで3日かかっていた図面が、1日で出てくるようになったのです。
図面にもよりますが、加工用データの出力までの時間は概ね1/2程度に削減できています。
操作性も気に入っています。直感的に操作できるうえに、これまで人のスキルに頼っていた部分をソフトがサポートしてくれるので、CAD未経験者でも1~2カ月という短期間で使いこなせるようになりました。
また、部署間での図面の管理と共有がしやすくなりました。例えば、図面上のどこを加工したのかまでの情報が、データ上で視覚的に分かるので、加工モレや取り違い等のミスも削減できています。
モールドベースのその先へ
「GO2cam」は現在2部署に5台導入していますが、今後は他の部署にも導入し、社内の連携強化を図っていく予定です。
また、今まで出来ていなかったモールドベースに直接製品投入するような対応もできるようになったので、 製品の形状彫りや入れ子の部分の業務も拡大していきたいと考えています。

ホームページ:https://www.kk-iida.co.jp/index.html
所在地: 大阪府八尾市山賀町4-40
創業: 1992年5月
事業内容:特注モールドベースの開発・製造
プラスチック金型・ダイカスト金型用の特注モールドベースの専業メーカーとして、自動車をはじめとして様々な業界に製品を届けている。
プログラム作成から機械加工、検査測定・組み付け、発送までワンストップで対応しており、アフターフォローとして、モールドベースの修理にも対応。
