ユーザー会レポート「Moldex3Dユーザー会2023」

2023年9月22日(金)TKP品川カンファレンスセンターおよびオンラインにて、Moldex3Dユーザー会2023を開催いたしました。
4年ぶりに現地でも開催させていただき、会場とオンラインをあわせて80名以上のユーザー様にご参加いただきました。
会場では関東近辺だけではなく、京都、岡山など遠方からもご来場いただきましたことに改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
本年度のユーザー会は、金沢工業大学の瀬戸様による講演をはじめ
次の最新バージョンであるMoldex3D 2023の情報もご紹介させていただきました。
以下より当日のプログラムをご確認いただけます。どうぞご参照ください。
プログラム
- ●Moldex3D 2023最新機能紹介
- ●基調講演 「射出成形品の繊維配向挙動とその解析」
金沢工業大学
工学部 機械工学科
教授博士(工学) 瀬戸 雅宏 様 - ●ユーザー事例発表
- パナソニックデバイスコンポーネント株式会社 様
- ユーサン精密株式会社 様
- ●技術報告「結晶性樹脂の非等温結晶化挙動の実用モデルとキャラクタリゼーション」
株式会社セイロジャパン 技術顧問 吉井正樹 - ●CoreTech社より今後の開発についてのご案内
- ●懇親会
参加者の声
ご参加いただいた方の中から、匿名でアンケートの一部をご紹介させていただきます。
いただいたご意見をもとに、今後も改善に取り組んで参りたいと思います。
「射出成形品の繊維配向挙動とその解析」、「結晶性樹脂の非等温結晶化挙動の実用モデルとキャラクタリゼーション」の公演は大変興味深かったです。
「非常に内容の濃い発表でMOLDEX3Dの幅の広さと今後への期待が改めて持てました。」
「オンライン参加となりましたがスムーズに視聴開始出来ました。ありがとうございました。」
「私は初めて参加しましたが、非常に内容の濃い発表でMOLDEX3Dの幅の広さと今後への期待が改めて持てました。 メッシュのつくりかたのコツ、編集ソフトのバージョンアップのサポート、計算時間の短縮改善といった、 日頃使用する立場からの要望改善事例などの講演やディスカッションできると、より有用な会になると感じました。」
懇親会
会場では、ユーザー様同士の更なる交流の場として懇親会も開催いたしました。
日頃なかなか交流できないユーザー様同士の情報交換・交流を深めていただきました。
懇親会中、お食事を楽しみながらご歓談いただく様子を拝見し、開催した私達の活力にもなりました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
次のユーザー会について
初めての、現地とオンラインでのハイブリッド開催となりましたが、改めてご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
今後もユーザーの皆様のお声を取り入れた有意義なイベントになるよう企画・準備を進めてまいります。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
※ユーザー会は、ユーザー様限定での開催となります。あらかじめご了承ください。