HandySCAN 3D | SILVER Series
高コストパフォーマンスで、
高精度(0.03mm[2σ])なハンディ3Dスキャナー
※本ページで説明するHandySCAN 3Dは基本的にSILVER Seriesの『HandySCAN 700™|Elite』グレードを指します。

測定でこんなご要望ありませんか?
- もっと手軽に3次元を測定したい
- 測定機をいろいろな場所に持ち運んで使用したい
- さまざまなサイズのワークを計測したい
- 信頼性の担保された3Dスキャナーを使用したい
HandySCAN 3D | SILVER Series の6つの特徴
HandySCAN 3D | SILVER Seriesのソリューション
4.高速スキャンとリアルタイムメッシュ化機能
7本の赤色クロスレーザーにより48万点/秒の高速3Dスキャンを実現します視野範囲は275㎜×250m(A4サイズ程度)で広範囲を一度にスキャン可能です。また点群データをリアルタイムでメッシュ化処理しており、測定したデータ瞬時に面データとして表示されます。

測定データをリアルタイムでメッシュ化処理
6.世界中の製造業で豊富な導入実績
クレアフォームの測定器は、自動車、航空宇宙、電子機器、アパレル等様々な業界でのグローバル企業に豊富な導入実績がございます。
様々な角度から計測可能

HandySCAN 3D | SILVER Series の測定原理
専用ターゲットによるセルフポジショニングシステム
ターゲットの配置を記憶し位置関係を計算

ターゲットシールの配置を記憶し、スキャナーと対象物の位置関係を計算します。
専用ターゲットによる計測時の振動対策


振動の影響を最小化
振動の影響を最小化し、ワークの移動や振動時も性能通りの精度で計測可能のため、専用の検査室は必須ではございません。
対象物にターゲットシールを貼らない計測方法

対象物の周りにターゲットシールを設置測定時の振動はNG
HandySCAN 3D | SILVER Series の概要
機器コンポーネント

レッド・ドット・デザイン賞 2015受賞
※専用PCが必要

HandySCAN 3D | SILVER Series 技術仕様
製品名 | HandySCAN 307™ | HandySCAN 307™|Elite | HandySCAN 700™|Elite |
---|---|---|---|
精度※1 | 最高0.040 mm | 最高0.030 mm | |
容積精度※2 (対象物のサイズに基づく) |
0.020 mm + 0.100 mm/m |
0.020 mm + 0.060 mm/m |
|
容積精度 MaxSHOT Next™ | Eliteを使用※3 | 0.020 mm + 0.015 mm/m | ||
測定解像度 | 0.100 mm | 0.050mm | |
メッシュ解像度 | 0.200 mm | ||
測定速度 | 480,000 測定値/秒 | ||
光源 | 赤のレーザークロス7本 | レーザークロス7本(青) | レーザークロス7本(青) (+追加レーザー1本) |
レーザークラス | 2M (目に安全なレベル) | ||
スキャンエリア | 275 x 250 mm | ||
スタンドオフ距離 | 300 mm | ||
視写界深度 | 250 mm | ||
パーツサイズ範囲(推奨) | 0.1 ~ 4 m | ||
ソフトウェア | VXelements | ||
出力形式 | .dae, .fbx, .ma, .obj, .ply, .stl, .txt, .wrl, .x3d, .x3dz, .zpr, .3mf | ||
互換性のあるソフトウェア※4 |
3D Systems(Geomagic® ソリューション)、InnovMetric Software(PolyWorks)、Metrologic Group(Metrolog X4)、New River Kinematics(Spatial Analyzer)、Verisurf、Dassault Systèmes(CATIA V5、SOLIDWORKS)、PTC(Creo)、Siemens(NX、Solid Edge)、Autodesk(Inventor、PowerINSPECT) |
||
重量 |
0.85 kg
|
||
寸法(長さx幅x高さ) |
77 x 122 x 294 mm
|
||
接続規格 | 1 X USB 3.0 | ||
動作温度範囲 | 5〜40℃ | ||
動作湿度範囲(結露なし) | 10〜90% | ||
認定 |
EC規格適合(電磁両立性指令、低電圧指令)、 充電式バッテリーに互換(該当する場合)、IP50、WEEE |
||
特許 | CA 2,600,926, CN 200680014069.3, US 7,912,673, CA 2,656,163, EP (FR, UK, DE) 1,877,726, AU 2006222458, US 8,032,327, JP 4,871,352, US 8,140,295, EP (FR, UK, DE) 2,278,271, EP (FR, UK, DE) 2,230,482, IN 266,573, US 7,487,063, CA 2,529,044, EP (FR, UK, DE) 3,102,908, US 15/114,563, CN 201580007340X |
(1)直径をキャリブレーションされた球体アーティファクトで測定した一般的な値。
(2)球体間の間隔を長さがキャリブレーションされたアーティファクトで測定した値。
(3)MaxSHOT 3Dを使用する場合のシステムの容積精度は、既知のモデルのデフォルト容積精度を超えることはありません。
(4)メッシュおよび点群のインポートによるCADやコンピュータグラフィックソフトウェアなど、あらゆる主要計測法とも互換性があります。