ものづくり補助金について

ものづくり補助金とは?
中小企業が経営革新のための設備投資等に使える
1,000万円・補助率1/2(特別枠・小規模事業者なら2/3)の補助金です。
なお、新型コロナウイルス対応の「特別枠」は一律で補助率2/3です。
ものづくり補助金で導入実績のあるセイロジャパン取り扱い製品(一例)
CAD/CAM ・Cimatron ・GO2cam
シミュレーション ・Moldex3D ・NCSIMUL
3Dスキャナー ・HandySCAN3D ・Artec3D ・COMET
リバース・検査ソフト ・GeomagicDesignX ・spScan GeomagicControlX ・spGauge
令和元年度補正・令和二年度補正ものづくり補助金概要とスケジュール
<スケジュール>
適宜変更されている場合がございます。最新情報はものづくり補助金事業公式HPをご覧ください。
4次締切分
○公募開始日: 令和2年8月4日(火) 17時
○申請開始日: 令和2年9月1日(火) 17時
○申請締切日: 令和2年11月26日(木) 17時
〇4次申請採発表:1月中予定
〇交付決定日:3月初旬予定
※申請にあたっては、事前にGビズIDプライムアカウントの取得が必要となります。未取得の方はお早めに利用登録を行ってください。
<補助内容>
・通常枠 :1000万円、補助率:中小1/2、小規模2/3
・コロナ対策特別枠:1000万円 補助率一律2/3【NEW】
<補助目的>
・新製品・新サービス開発・生産プロセスの改善 に必要な設備投資及び試作開発を支援。
・コロナウィルス対策のための支援
・3年間総額3300億円の基金となり、3ケ月ごとの公募締切に応じて都合の良いタイミングで申請可能
・補助金交付期間が最大10ヶ月となり納期の長い製品にも対応可能
・賃上げ計画書の提出が必須となりより賃上げを重視
・過去3年以内に同種の補助金を受けた会社は減点対象、それ以外の会社は加点対象に
①一律2/3の補助率 ※通常枠は中小企業の場合1/2です
②優先的に採択 ※特別枠で不採択になっても通常枠で優先採択
③付加価値向上・賃上げの達成年限を1年猶予
<特別枠の申請要件>
①サプライチェーンの棄損への対応
②非対面型ビジネスモデルへの転換
③テレワーク環境の整備
詳細はものづくり補助金公式HPをご覧ください。


フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。