【締め切りました】9/24(木)「働き方改革!設計業務生産性向上提案 ~多目的ロバスト設計最適化支援ツールmodeFRONTIERとMoldex3D連携事例紹介~」Webセミナーのご案内

CAD/CAEを中心としたITツールの普及により、
様々なシミュレーションが設計業務に活用されるようになってきましたが、
要求仕様を満たすためにシミュレーションを何回も繰り返す作業が日常的に発生しています。
多目的ロバスト設計最適化支援ツールmodeFRONTIERは2001年の販売開始以来、
多くの企業、団体、大学の皆様の間で、繰り返し作業の自動化や
最適化をはじめとした意思決定支援ツールとして利用され、設計業務の生産性向上などに貢献しています。
近年の、樹脂流動解析の分野における最適化ニーズの高まりを受け、
この度modeFRONTIERの代理店であるIDAJ様と弊社で、
樹脂流動解析ソフトMoldex3DとmodeFRONTIERの共同セミナーを開催させていただくことになりました。
本セミナーはWebセミナー形式で行い、セミナー前半ではMoldex3Dの紹介と、
IDAJ様よりmodeFRONTIERの概念や一般機能紹介を実施していただき、
セミナー後半ではMoldex3DとmodeFRONTIERとの連携事例を紹介いたします。
開催日 | 2020年 9月24日(木) |
---|---|
時間 | 14:00 - 16:00 |
セミナー名 | 「働き方改革!設計業務生産性向上提案」~多目的ロバスト設計最適化支援ツールmodeFRONTIERとMoldex3D連携事例紹介~ |
参加対象 | ・多目的最適化に関心のある方
・多目的最適化の樹脂流動解析への応用について関心のある方
・製品設計、金型設計、射出成形工程の最適化について関心にある方
・CAE解析業務の効率化に関心のある方 |
費用 | 無料 |
内容 | ・Moldex3Dの紹介 ・modeFRONTIERの紹介 ・modeFRONTIERとMoldex3Dの連携による最適化解析事例の紹介 (Q&Aコーナー) |
参加申込方法 | 申し込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。 フォーム送信後、セイロジャパンよりセミナー入室用のURLをメールにて送付いたします。 |
申込締切 | 2020年 9月23日 12:00まで |
お問合せ先 | セイロジャパン 関東営業所 〒344-0065 埼玉県春日部市谷原3-1-8 TEL:048-733-7011 FAX:048-733-3268 担当:野澤、今嶋 |
注意事項 | •Zoom によるライブ配信 –本セミナーはビデオ会議ツール「 Zoom 」を使ったライブ配信セミナーとなります。 –ご参加の前にZoomの最新版がインストールができるか、接続ができるか等をご確認下さい。 →Zoom公式HP ※最新版は旧バージョンよりもセキュリティが大幅に強化されていますので、必ず最新版のインストールをお願い致します。 ※Moldex3Dの弊社保守ユーザー様限定ですのでご注意下さい。 ※公共の場所でのご利用はご遠慮下さい。 ※セミナー中のお客様の音声はミュート、カメラはオフとさせていただきます。 お客様の音声が聞こえたり、画像が見えたりすることはありませんのでご安心下さい。 –セミナー登録受付メールに視聴用の URL をご連絡差し上げますので、ご氏名とメールアドレスをご入力の上、ご参加下さい。 –セミナー中のご質問も可能です。 –タブレットやスマートフォンでも視聴できます。 (スマートフォンの場合は文字が見にくくなる可能性があります) |
システム要件 | ◆対応 OS Zoom公式HPをご覧ください。 ◆スピーカー –内蔵、 USB プラグイン、またはワイヤレスBluetooth ◆対応ブラウザ Zoom公式HPをご覧ください。 ◆Windows、macOS、Linuxのシステム要件の詳細は Zoom公式HPをご覧ください。 |
お申込フォーム ※2020年 9月23日 12:00までにお申し込みください
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。