【締め切りました】9/8 (火)「Moldex3D 特殊な流動物性を考慮 複合材の樹脂流動解析活用」Webセミナーのご案内

射出成形CAEで複合材料の解析を行うことが一般化していますが、その解析精度の更なる向上が切望されています。
解析精度向上には、複合材料の流動物性値のさらなる研究が望まれ多くの研究が続けられています。
例えばフィラー濃度と圧力の違いにより、低せん断領域(保圧領域)で粘度が大きく変化するという性質があります。
また、複合材のそり解析精度向上には、繊維配向の高精度解析が重要であり、
繊維配向の計算技術であるiARD-RPRモデルを用いた長繊維配向の高精度検証および、
繊維配向による粘度異方性モデルの検証も進めています。
本セミナーでは高濃度ガラス繊維入り複合材を対象として、
更なる高精度CAE解析を行うために、樹脂の流動降伏値および繊維配向による粘度異方性について紹介します。
開催日 | 2020年 9月8日(火) |
---|---|
時間 | 14:00 - 14:30 |
セミナー名 | 「特殊な流動物性を考慮 複合材の樹脂流動解析活用セミナー」 |
参加対象 | ・複合材を含んだ樹脂材料の流動解析に関心のある方
・複合材の材料物性に関心のある方
|
費用 | 無料 |
内容 | 高濃度ガラス繊維入り複合材を対象とし、 更なる高精度CAE解析を行うために、樹脂の流動降伏値および繊維配向による粘度異方性について紹介 |
参加申込方法 | 申し込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。 フォーム送信後、セイロジャパンよりセミナー入室用のURLをメールにて送付いたします。 |
申込締切 | 2020年 9月7日 12:00まで |
お問合せ先 | セイロジャパン 関東営業所 〒344-0065 埼玉県春日部市谷原3-1-8 TEL:048-733-7011 FAX:048-733-3268 担当:野澤、今嶋 |
注意事項 | •Zoom によるライブ配信 –本セミナーはビデオ会議ツール「 Zoom 」を使ったライブ配信セミナーとなります。 –ご参加の前にZoomの最新版がインストールができるか、接続ができるか等をご確認下さい。 →Zoom公式HP ※最新版は旧バージョンよりもセキュリティが大幅に強化されていますので、必ず最新版のインストールをお願い致します。 ※Moldex3Dの弊社保守ユーザー様限定ですのでご注意下さい。 ※公共の場所でのご利用はご遠慮下さい。 ※セミナー中のお客様の音声はミュート、カメラはオフとさせていただきます。 お客様の音声が聞こえたり、画像が見えたりすることはありませんのでご安心下さい。 –セミナー登録受付メールに視聴用の URL をご連絡差し上げますので、ご氏名とメールアドレスをご入力の上、ご参加下さい。 –セミナー中のご質問も可能です。 –タブレットやスマートフォンでも視聴できます。 (スマートフォンの場合は文字が見にくくなる可能性があります) |
システム要件 | ◆対応 OS Zoom公式HPをご覧ください。 ◆スピーカー –内蔵、 USB プラグイン、またはワイヤレスBluetooth ◆対応ブラウザ Zoom公式HPをご覧ください。 ◆Windows、macOS、Linuxのシステム要件の詳細は Zoom公式HPをご覧ください。 |
お申込フォーム ※2020年 9月7日 12:00までにお申し込みください
※締め切りました