GO2cam 機能一覧
ミーリングモジュール
- 2D図形およびソリッドモデルからミーリング、穴加工のNCプログラム作成が可能です。
- 工程自動作成機能を標準装備し、定型工程の作成作業の効率化が図れます。
- 3+2軸対応で、2D図形でもソリッドデータでも5面割り出し加工が可能です。
- ソリッドモデルを使用した場合、クイックソリッド機能で3軸加工の加工面の抽出が容易に行えます。
- NCプログラムの作成は、標準ポストプロセッサを装備、カスタマイズによるオリジナルのNCプログラム出力が可能です。
- 同時5軸モジュールを追加することによって複雑な加工にも対応しています。

5面加工

ソリッド面からの加工領域の抽出

3Dミーリングによる曲面の加工
SolidWorksとのFTEファイル連動機能
- GO2camに付随しているSolidWorks用FTE変換マクロを実行することで、
SolidWorksで定義されたデータとソリッド形状データがFTEファイルとして変換出力されます。 - GO2cam側でこのファイルを取り込むことで、形状情報も入ってきます。この穴情報をもとにGO2camでは穴加工を行うことができます。


GO2camでパス作成後、ソリッドワークスでの設計変更があった場合、GO2camでFTE更新を行い、再実行ボタンをクリックすることで、変更された形状と穴情報に沿ったパスに修正されます。

この機能は3D加工でも有効です。SolidWorksで作成したモデルのFTEファイルを読み込み、モデルの配置およびオフセット面から領域加工で用いる輪郭図形を作成します。

素材を設定し、このモデルでは次の手順で加工パスを作成しました。


この後、SolidWorksでのモデルを下のように変更し、FTEファイルを出し直します。


GO2operator
■GO2operatorは現場でNCデータの修正・確認・出力ができます。
テレワーク・リモートワークの活用方法- CAMオペレータが自宅・事務所で加工パス(CAMデータ)を作成し、クラウドにアップロード
- 本社・工場にいる現場の機械オペレータが、CAMデータをクラウドからダウンロードし、『GO2operator』で確認。
- 加工条件を微調整し、NCデータを出力し加工。
こんな場面で活用できます!
- 2交代制の夜間作業者が、支給されたNCデータで指示された工具を破損させてしまったので、現場でNCデータに手を付けたい!
- 現場で、送り・回転速度を微調整したい!
- 編集した情報を、GO2camの元データに反映して管理したい!
≫カタログはこちら
■GO2operatorのメリット
- 加工現場で調整したデータをCAM側に戻し、最適な情報としてフィードバックするので
理想的な加工データベースを構築する手助けとなります。 - データベースは、次のデータ作成に再利用することで、加工品質の向上と加工現場での微調整を少なくすることができ
作業の効率化を促進します。
▼動画でGO2operatorをご覧になる場合はこちら▼
GO2designer
■簡単&効率的なCAD
GO2cam International の R&D チームは、マシニング向けの新たな CAD である GO2designer を開発しました。
GO2designer は CAMプログラミング前のファイル準備に役立ちます。
CADデータの読み込み、作図、印刷のための製図、クランプ治具の設計など。
GO2designer は GO2cam から独立したソフトウェアです。
思いのままユーザーの PC にインストールして使うことができます。
GO2designer は、特別なトレーニングが不要で、GO2cam ユーザーの作業環境にシームレスに統合可能な理想的な CADソリューションです。
製品設計を行った後、そのファイルを標準的な GO2camファイルとして保存することが可能です。そしていつでも加工工程やNCファイル作成のために、GO2camから開くことができます。
≫カタログはこちら ≫お問い合わせはこちら
■GO2designer の特徴と利点
特徴 | 利点 |
---|---|
ミーリング:ワイヤーフレームとソリッドを作成 | CADソリューションはGO2camユーザーに完全に順応します |
旋盤:シャフト作成、ワイヤーフレームとソリッド作成 | 効率的かつ直感的なCADソリューション |
ミーリングおよび旋盤向けのパラメトリックデザイン | GO2camとシームレスな統合を実現 |
複合旋盤およびスイス旋盤向けの特殊なCAD機能を搭載 | |
修復と分類機能 | |
製図機能:寸法、注釈、表題などの作成機能 | |
クランプ治具環境の作成 |

お問い合わせはこちら
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。